伊藤建具のご案内 岐阜県加茂郡の伊藤建具

〒505-0422 岐阜県加茂郡八百津町久田見176-1

HOME > 伊藤建具のご案内

伊藤建具のご案内

工房のご紹介

岐阜の山々にかこまれた工場。

大自然
岐阜。工場は、海抜およそ550mに広がる高原地域。
木製建具、木製家具、木のこものづくりはこちらで一貫して行っております。

工場内

工場内
機械場(コンクリート床)、作業場(木床)と分けています。
安全に、効率良く作業ができるように機械を配置しています。

天然乾燥

天然乾燥
木材は、仕入れた後にも外で干して、より良い木材になるよう育てます。高原ならではの気候は、天然乾燥に向いています。
時には雨に当たることも、アクが抜けたり、何十年育ってきたクセや反りを出させたり、必要なことです。
お日様の光とカラッとした風が、環境にも木材にも負荷をかけない最良の方法です。
ゆっくり乾燥させることで、木の本来のツヤを保ちます。

地元のこだわり木材

こだわりの木材
岐阜の広大な自然の中で育った地元の木を中心に、様々な木を備蓄しています。
地元ブランド木材『東濃ひのき』をはじめ、県産の杉など、用途に応じてご提案させていただきます。
ぎふ証明材推進事業者 登録済み

加工の道具たち

加工の道具たち
さまざまな道具、機械を使い、建具、家具などを製作しています。
機械化の時代になっても、建具製作には、手加工でしかできない行程が多く残されています。
建具製作手加工 技能士1級 

職人の道具

鉋(かんな)
木の表面を薄く削り、しあげます。
台の調子、力の加減、そして砥ぎ。すべてができなければ使えない熟練の道具です。
台鉋、五徳鉋、底取り鉋、脇取り鉋など、種類は沢山あります。

鋸(のこぎり)
木材を切断します。
縦挽き、横挽き、胴付など、用途により使い分けしています。

鑿(のみ)
継ぎ手や仕口を加工したり、穴を掘ったりするのに使う道具です。
追入鑿、叩き鑿、彫刻鑿などがあります。

墨付け道具
材料にホゾ穴、溝位置、手かけ位置など描く道具です。
「墨付け」と言いますが、一般に建具家は墨は使わず、精度のある別の方法で描きます。

前のページに戻る
HOME
木仕事 kishigoto

建具製作の技術を活かした小物商品!!
ショッピングはこちらから

職人技について
精密な建具を製造する技術
伊藤建具のご案内
ワイン棚

ワイン棚のご紹介はこちら

工芸細工

工芸細工のご紹介はこちら

水槽台

オリジナルの水槽台。デザインの持込大歓迎!

和たんす

和たんすのご紹介はこちら

建具・家具・オーダーメイドなどのお見積りはこちらのフォームからどうぞ!

伊藤建具
〒505-0422
岐阜県加茂郡八百津町
久田見176-1
TEL:0574-49-2221
FAX:0574-49-2221
info@ito-tategu.jp

かみあそう駅
木仕事 kisigoto

木仕事 -kisigoto-
のPRページです!

伊藤家のハッピーライフblog

伊藤家のハッピーライフブログ(Facebook)

旧ブログ

昔から付き合いのある、各務工務店様のHPです。
国産材、木組み、手刻みによる伝統手法に現代の手法との融合

ふるさと納税サイト さとふる

ふるさと納税サイト さとふる
岐阜県八百津町のお礼品一覧
>>伊藤建具出品ページはこちら